オフィシャルブログ

【土留め工事】ブロック劣化を仮設補強で安全確保!(名古屋市瑞穂区)

名古屋市瑞穂区にて、「ブロックが崩れかけていて不安…」というご相談をいただきました🏗️
今回は、奥の土地でハウスメーカー様が工事を行う予定があり、安心して作業できるよう仮設の土留め工事を実施!
短期間でしっかりと安全を確保するため、スピーディーかつ丁寧な施工を行いました💪

【作業情報】
場所:名古屋市瑞穂区
作業内容:土留め工事(仮設)
作業期間:約1日
依頼内容:ブロック箇所が経年劣化により崩れているので対策してほしい

【作業ポイント】
ブロックの経年劣化により、崩れの危険があったため、仮設の土留めを設置して地盤をしっかり支える工事を行いました。
今回の現場は、奥の敷地で行われる建築工事の安全を守るための対策工事👷‍♂️
限られたスペースの中で効率よく施工するため、1日で安定した構造を確保できるように工夫しました✨

作業後は、お客様と一緒に現場確認を行い、「これで安心して次の工事に進める!」と喜んでいただけました😊

【豆知識 土留め工事とは?】
土留め工事(どどめこうじ)」とは、地面の崩れを防ぐために土を支える壁などを設ける工事のこと。
掘削現場や斜面などで土の圧力を受け止めて崩壊を防止します。
住宅地や造成地、駐車場の整備などでもよく行われ、隣地トラブルを防ぐ大切な工事なんです🏡

特に名古屋市のように建物が密集する地域では、安全対策として欠かせません!

【お客様の声】
「本日はありがとうございました!
現地にて完了確認までご一緒させていただき、安心してお任せできました😊」

【まとめ】
今回の名古屋市瑞穂区での仮設土留め工事では、劣化したブロック部分をしっかり補強し、安全に次の工事へつなげる環境を整備しました。
福籠建設では、名古屋エリアを中心に土木・建築・外構工事を通じて、地域の暮らしを支えています🌿

ブロック塀のひび割れや崩れが気になる方は、早めのご相談を!
小さな補修でも、安全な未来へつながる第一歩です💡